menu

お知らせNEWS

2025.05.13 イベント情報

石垣島ユニバーサルビーチ2025 in 南ぬ浜ビーチ|障がいのある方も一緒に海を、海辺を楽しみましょう!

障がいがある人もない人もみんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト(須磨UBP)は、石垣島にある南ぬ浜ビーチにて海のバリアフリー化とユニバーサルビーチ実現に向けてビーチマットの設置と水陸両用車イスを用いてのユニバーサルビーチ体験会を6月28日(土)10:00~15:00に実施いたします。

【プロジェクトメンバーの想い】

■NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト

全国で広がっている、ユニバーサルビーチの波…。
継続することで、行政と、民間企業が連携する中で、地域の仲間が増えていきます。
今年は、石垣UBPも3回目。石垣島から全国へ、ポジティブな波を一緒に繋げていきましょう!(代表・木戸)

■石垣市障がい福祉課

石垣島に住む人々、島を訪れる人々、すべての人にこの青い海を満喫してほしい。石垣島ユニバーサルビーチ2025の楽しみ方はそれぞれです。
ぜひ、ご参加ください。

■石垣島カラフル・島内氏

今年で3年目となる石垣島ユニバーサルビーチ。
海だってバリアフリーになる事をもっと多くの皆さんに知って欲しい!そして楽しんで欲しい!
南ぬ浜ビーチに遊びに来てね〜!

■イベント概要

『石垣島ユニバーサルビーチプロジェクト2025 in南ぬ浜ビーチ』
名称:石垣島ユニバーサルビーチプロジェクト2025 in 南ぬ浜ビーチ
主催:NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
主管:石垣市障がい福祉課
協力:石垣島カラフル、ウィル訪問看護ステーション南ぬ島石垣、八重山ライフセービングクラブ、八重山SUP協会、石垣市身体障がい団体協議会、HELLY HANSEN、ゴーヤカンパニー、レキオゴーレス
日時:2025年6月28日(土) 10時~15時 ※雨天決行・荒天延期
※荒天の場合は6月29日(日)を予定しております。市のLINEでお知らせいたします。
場所:石垣島 南ぬ浜
参加人数:8組程度 ※申込者優先ですが、申込者以外も参加頂ける場合がございます。
参 加 費 :無料
対象:障がい者、海に行く際にお手伝いが必要な方
参加申込は下記リンクか二次元コードからお申込みください
https://forms.gle/9SJXahiCwExjw99Y6

=========================== 

<法人概要>
法人名:NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
所在地:兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町1丁目14-10ドルフ21-102
代表者:木戸俊介
設立:2017年11月2日
URL:https://sumauniversalbeach.com/
事業内容:みんなの”できない”を”できた!”に変えるを合言葉に、障害を持っている方や
お年寄り、小さなお子さんまで、誰もが楽しめるユニバーサルデザインなビーチを普及していく活動をしています。令和3年度より、中学社会公民の教科書に「持続可能な未来を目指す人々」と題し、SDGs達成に向けた先進事例として掲載されています。
<主な受賞歴>
・ブルーフラッグベストプラクティス賞世界2位(2023年度)
・観光庁ブルーフラッグ認証事例(2022年度・2023年度 )
・教育出版中学公民の教科書掲載(2021年度 )
・観光庁持続可能な観光の実現に向けた先進事例(2020年度)
・IAUD国際ユニバーサルデザイン賞金賞(2019年)
・ひょうごユニバーサル社会づくり賞(2018年)
<問い合わせ先>
須磨ユニバーサルビーチプロジェクトPR事務局
事務局長 土原翔吾
HP:https://sumauniversalbeach.com/ のフォームより
TEL:080-3782-4405
e-mail:sumauniversalbeach@gmail.com

JOIN US

“みんな”でつくるユニバーサルビーチこそ、“みんな”で楽しめるユニバーサルビーチ。

プロジェクトを支援する(support/index.html)
ボランティアで参加の画像ボランティアで参加の画像

ユニバーサルビーチつくりを手伝いたい!

ボランティアで参加

https://sumauniversalbeach.com/support#link02
ボランティアで参加の画像ボランティアで参加の画像

手は貸せない。でも、お金なら!

寄付で応援

トップへ戻るボタン
出張ユニバーサルビーチ(project/delivery.html)

あなたのまちでもUBPを!

ユニバーサルビーチを開催

プロジェクトを支援する(support/index.html)

SUPPORT応援する!

ボランティア参加・寄付で応援