menu

アクティビティREPORT

2024.10.01 まち

「黒い世界が青春の1ページになるまで!」第5話 「いよいよ1週間後!全盲×車椅子のわたしが5年ぶりの海へ」

いよいよ1週間後に迫ってきました。

いよいよです!

来週わたしは5年ぶりに海へ入ります。

前回書いたように不安はいっぱいです。

それに加え、わたしはBaseの利用者さんと支援員さんからいじられまくっています。

「かいとが海の藻屑になるまであともうちょいやなー!」や、「遺書書かんでええんか?去年初めて入ったOさんは遺書書いとったけどなあ!」といじられまくっています。

わたしは「いやー!全然無事に帰ってくるんで大丈夫ですよー笑」と強がって答えていますが、内心超ドッキドキしています。

前回書いた、ヒッポキャンプは本当に水にうくのか?実は騙されていて本当は浮かないんじゃないかと想像したりしています笑

目が見えにくい分、聴覚からの情報がほとんどなので、見えている人よりも不安は強いと思います。

不安もありますが、初めての経験なのでとても楽しみです。

しかし一つ問題もあります。

なんと、梅雨入りし、来週海に入る予定の日は雨予報なのです。

一番大事な海の景色をはっきり見ることができるのかが不安です。

わたしの見え方は特に天候に左右されるので、良く晴れていないと見えづらいのです。

晴れて綺麗な海の景色が見られることを祈りたいと思います。

また海の藻屑にならず、ちゃんと帰ってくることができるように読者の皆さんも祈っていて下されば幸いです。

わたしが無事だと次回もブログが更新されます。

更新されたらぜひ読んでください。

更新されなければ、須磨の海にわたしが亡霊となって居ると思うのでぜひ須磨ビーチへ遊びに来てください笑

来週は全力で不安もぶっ飛ばして楽しんできます。

一覧にもどる

JOIN US

“みんな”でつくるユニバーサルビーチこそ、“みんな”で楽しめるユニバーサルビーチ。

プロジェクトを支援する(support/index.html)
ボランティアで参加の画像ボランティアで参加の画像

ユニバーサルビーチつくりを手伝いたい!

ボランティアで参加

https://sumauniversalbeach.com/support#link02
ボランティアで参加の画像ボランティアで参加の画像

手は貸せない。でも、お金なら!

寄付で応援

トップへ戻るボタン
出張ユニバーサルビーチ(project/delivery.html)

あなたのまちでもUBPを!

ユニバーサルビーチを開催

プロジェクトを支援する(support/index.html)

SUPPORT応援する!

ボランティア参加・寄付で応援