「365日後に就職する岡上さん」第7週目就職を実現するために行う事(課題)
自分は通勤に公共交通を使っています。公共交通機関が動いてる時間であれば何時でも勤務します。
深夜の夜勤なども前乗りさせて頂くか、タクシー代を頂くなどの方法であれば24時間、何時からでも仕事が出来ます。
早朝からの勤務でも、深夜の勤務でも仕事に行けます。いつからでも仕事に行く準備はできています。
当然24時間体制ですから当直も可能です。という気持ちで何時でも仕事に行ける準備は出来ています。
就職するためにする時に、こなすべき課題は沢山ありすぎて書ききれないです。たくさん勉強もしないといけません。たくさん努力しないといけません。
ですが当たり前の事、毎朝定時に出勤する事。仕事を休まない事。Baseにも遅れたり、休まないこと。Baseで出来ない人は職場でも出来ないと思っているからです。
次に現実的な課題として自分には記憶障害があります。この記憶の定着が難しい事が大きな問題です。
書き留めたり、ボイスレコーダーに記憶してもらったり、この方法で記憶が定着しにくいと言う問題を少し解決してるように思われます。
こうして記憶の定着の手伝いをして社会に出たいです。
就労継続支援B型Base↓
https://sumauniversalbeach.com/base.html
JOIN US